1月15日(水)、コーレアの会 ハートセンター症例検討会を開催いたしました。
循環器内科 畑田医師が当院に入職してから初めての講演です。演題は「PCIにより側枝閉塞をきたし心破裂に至った一例」についてでした。とても珍しい症例でしたので、スライドを使いながら丁寧に説明いたしました。参加された登録医の先生方にも大変興味持っていただき、活発な意見交換が行われました。まさしく「顔の見える病診連携」です。
来月は2月13日(木)、整形外科部長の石郷岡医師による、整形外科症例検討会「骨脆弱生連鎖骨折前後の検査・治療実態」についてです。
1月11日(土)、調布keijinkaiクリニックの主催で、宮城医師の下肢静脈瘤市民講座を開催いたしました。
10名の方に参加していただきました。参加された方の大多数が日頃から足のむくみ・だるさで悩んでいる方です。この講座に参加したことにより、原因と治療方法が分かり大変良かったですとみなさまからお言葉をいただきました。
来月は2月8日(土)、府中恵仁会病院と府中市男女共同参加センターとの共催講座として、フチュールにて開催いたします。