恒例のキャンドルサービスを開催しました。
外来フロアで行われたセレモニーでは、職員有志で結成されたゴスペル隊が、忘年会に続いてクリスマスソングを合唱。患者さんやご家族の方々から手拍子など温かいご声援を頂きました。
その後、医師、病院スタッフ、当院保育園に通う園児達が、サンタやトナカイに扮して各病棟をまわり、患者さんお一人お一人にプレゼントを手渡ししました。可愛いサンタさんの登場に、患者さんを始めスタッフも思わず心が和みました。
医療法人社団恵仁会の忘年会が立川パレスホテルにて開催されました。
毎年恒例の職員による手作りの忘年会。おもてなしの心を込めて来賓の皆様をお迎えしました。
まずは職員有志で結成されたゴスペル隊で歌のパフォーマンスを披露。
この日のために、数ヶ月前から勤務終了後に練習を重ねました。
そして、恵仁会三賞の授賞式。
恵仁会三賞は、相撲の三賞にちなんで、殊勲賞、敢闘賞、技能賞の三つの賞が、特に優れた功績を上げた職員に対して贈られます。今年は医局、看護部、事務職、放射線部、366リハビリテーション病院より6名受賞しました。受賞者には、表彰状と副賞として、新潟産コシヒカリ1年分(お米券12枚と5キロの米俵)が贈られました。
また、豪華景品を多数揃えたお楽しみ抽選会は、毎年皆心待ちにしています。
抽選中は今年もあちこちで歓声が響いていました。
忘年会と同時に開催された地域連携懇親会では、連携医療機関の先生、近隣の有識者をお迎えし、日頃お世話になっている先生や有識者の方々と改めて親交を深める事ができました。
今年も多いに盛り上がった忘年会。楽しい時を過ごす事ができました。
職員一同これからも元気一杯頑張ります。
ノロウイルスは、特に11月から3月に多発し、乳幼児から高齢者まであらゆる年齢層に急性胃腸炎を起こすとても感染力の強いウイルスです。口から体内に入って感染するケースが多いので、石けんでしっかりと丁寧に手を洗うことは、感染予防にとても有効です。食事の前やトイレの後などは、しっかりと手洗いしましょう。
また、感染した人の便やおう吐物などを処理するときは、手袋を着用するなどして直接触れないように注意し、処理後は石けんでしっかり手を洗い、きちんと嗽(うがい)もしましょう。
1階外来・放射線エリアは、6月に最新鋭320列CTが導入され、
秋には待合室から廊下、そして各検査室の扉が、明るく生まれ変わりました。
CT室、一般撮影室、透視室、MRI室などの各扉には、障害がありながらも素晴らしい才能を持つ町田市在住のアーティストの作品が描かれています。「患者さん・ご家族が心やすらぐ空間をつくりたい」という思いをこめ、だんだんボックスへ依頼しました。
「だんだんボックス」は、「アートと福祉、地域活性化、経済活動」を結びつけるプロジェクト。障害から、生きがいへ。府中恵仁会病院は、アーティストたちが才能を活かした仕事によって社会に参加し、生きがいを得られるよう支援しています。
「けやきの会」主催による、毎年恒例の職員旅行が催されました。
10月の箱根一泊旅行、11月の都内有名焼肉店での会食に続き、今回は八王子の歴史と趣のある料亭での会席料理です。美味しい料理に舌鼓をうちながら、普段接する機会が少ない異職種の職員同士、話に花が咲きあっという間に時が過ぎていきました。